あっという間に師走になりました。
サッカーワールドカップに一喜一憂し寝不足があるのではないでしょうか。
テレビ観戦もお部屋の湿度を保って、暖かく、喉を傷めないようにしましょう。
先日は、午後の診療時間を一部割いて、今年最後の勉強会を実施しました。
テーマは、報連相です。
診療中には様々なことが平行して進行しています。
安心安全の治療を受けて頂くためには、できるだけ完結にスピーディーに正しくコミュニケーション取ることは非常に大切なことになります。
「伝える情報」と「伝えない情報」を仕分けする
「結論」から伝える
「数字」を使う
やはり、「事実」「推測」「意見」を混ぜないことが大切だと痛感しました
医療現場では、カルテ等の書類はSOAPの視点
「S(subjective)主観的情報」
「O(objective)客観的情報」
「A(assessment)評価」
「P(plan): 治療(計画)」
を基本としますが、常日頃の報連相からレベルアップしていくことが望まれます。
言葉を選び過ぎず、何でも伝えようとせず、この報告を聞いたが側が、「この報告を聴き、それを何に活かすものなのか」の相手の期待、目的を考えるようにしていきたいと思います。
歯の悩みも、自分の痛み、悩み、希望を的確に伝えることができる方は少ないかもしれません。
そのことをよく理解して、患者様、院内、しいては私生活においても、効果的な報連相を身に着けていきたいと思います。