小児歯科

子どもの頃からのケアが大切

子どもの頃からのケアが大切乳歯は大人の歯と比べて歯質がやわらかいため、むし歯になりやすい傾向があります 早期発見・治療・経過観察という過程を経るためにも、小さなむし歯や歯の色の変化を発見したらぜひご相談ください。

乳歯はいずれ永久歯へと生え変わりますが、乳歯のむし歯を放っておくと永久歯の強さや、永久歯の生え方にも影響を及ぼす可能性があります。

幼い頃から定期的に歯科医院にて検診を受けていただければ、個人差はありますが、むし歯のないお口や、もし歯並びにトラブルが起きても最小限の費用で美しい歯並びへと治してあげることができます。

きれいな歯並びで大人の歯へと移行させてあげられれば、それはご両親からお子さまへの一生もののプレゼントになります。

小児歯科とは?

お子さまの成長を大切に

子どもの歯の治療も、歯を削ったり、詰め物をしたりと、大人の歯科治療とほとんど同じです。

ただ、大人の歯科治療と根本的に違う点は、子どもの歯や顎は毎日成長しているという点です。何も生えていない状態から、全ての永久歯が生え揃うまで、日々変化していくことを予測しながら治療を行う必要性があります。

当院では、歯科の知識はもちろんですが、お子さまの心理や生活をしっかりと理解し、子どもの年齢に応じた病気の特徴を考慮しながら最適な治療を心がけております。

日頃からのチェックポイント

歯が生えて1~2年が大切

歯が生えて1~2年が大切歯は生えてから1~2年の間はケアを欠かさないことが大切です。この時期に徹底的にケアを行うことで、一生涯むし歯になりにくい歯質や生活習慣が身につきます。

生涯にわたって口腔環境を守るために、この時期にどんなことをすべきかの正しい知識を身につけておくことが大切です。理想としては、毎日の歯みがきの習慣をつけることと、定期的にプロによるケアを受けることです。

お子さまの健康的なお口は、ご両親と歯科医院が協力し合ってつくっていくものです。分からないことや不安なことがありましたら、まずはご来院いただき、じっくりとお話をお聞かせください。

歯並びチェック

歯並びチェック問題がある歯並びとしては、出っ歯、受け口、叢生(乱杭歯)、歯と歯の間に隙間が開いている、開咬(上下の前歯が閉じない)、過蓋咬合(噛み合わせが深すぎる)などがあります。

乳歯から永久歯へ生え変わる時にこれらの症状が疑われる時はまずはご説明をし、予防として歯並びの管理をしたり、本格的に矯正を行うかどうかの診査を行います。

習癖チェック

習癖チェックお子さまによく見られるクセとして、おしゃぶり、指しゃぶり、タオル噛み、舌を出す、口呼吸などがあります。

いずれのクセも長期間続いてしまうと歯並びに悪影響を与える可能性があるため、これらの症状がみられる場合は適切な指導を行います。

食生活チェック

食生活チェック規則正しい食生活はむし歯を予防するために重要なことです。決まった時間に、決まった場所で、規則正しく、バランスの良い食事をダラダラ食い・飲みをせずに行うことがポイントです。

これと合わせて歯みがきの習慣化と、ご家族による仕上げ磨きをお願いいたします。

小児歯科メニュー

シーラント

シーラント乳歯は永久歯と比較するとミネラルが少なく、むし歯になりやすい歯です。特に、奥歯の溝にはむし歯や食べカスが溜まりやすく、その溝の下には一段と柔らかく深い溝があり、その部分からむし歯になることが多いです。この溝は歯みがきを十分に行っていても、歯ブラシの毛先が当たりにくい場所です。

そこで、奥歯の溝から発生するむし歯を未然に防ぐために、乳臼歯と第一大臼歯の溝にフタをするシーラント=小窩裂溝填塞という処置を行うケースがあります。このシーラントは、見た目上の問題だけでなく、むし歯にかかりやすいと判断した場合に行います。

もちろん、この処置は定期的に管理することを前提とした処置です。予めシーラントを行っておけば絶対にむし歯にならないわけではなく、あくまでも、むし歯になりにくい口腔環境をつくるための治療とお考え下さい。

奥歯の溝はむし歯になりやすい

生えたばかりの歯質はとてもやわらかく、むし歯に対しての抵抗力もないため、とても弱いものです。

歯の溝には、歯ブラシが届かないほど細かく複雑な割れ目があり、そこからむし歯が発生するケースが多く見られます。 そこで予防として、奥歯の溝に詰め物を施すことで、生えたての歯をむし歯から守るのがシーラントです。

詰め物に使用する材料は、歯と同じ色のものを使用します。 詰め物といっても、溝の部分に一層だけ流すので全く目立ちません。 お子さまの歯をむし歯から守る方法として、シーラントはとても有効的です。

シーラント処置の流れ
  1. 歯面を専用ブラシで清掃します。
  2. 探針(歯科用の金属器具)で、歯の溝をきれいにします。(場合によっては超音波洗浄を行います)
  3. シーラントで歯の溝を埋めます。
  4. 特殊な光をあててシーラントを固めます。
  5. 噛み合わせのチェックをします。

フッ素

フッ素フッ素は歯質を強化し、むし歯になりにくくする薬剤です。

フッ素を歯の表面に塗るだけなので簡単に行えます。フッ素塗布は定期的に塗布することでより効果を発揮します。 特に歯が生えたばかりのお子さまのむし歯予防にフッ素は効果的です

毎日の歯みがきと薬剤の力を合わせることで、よりむし歯になりにくい口腔環境をつくっていきます。

小児矯正

お子さまのお口のことで気になることはありませんか?

小児矯正

  • なかなか歯が生えてこない
  • 歯と歯の間にスペースがない
  • 噛み合わせが上下反対になっている
  • 上の前歯が前に出っ張っている
  • 歯が斜めに生えている
  • いつも口を開けている
  • 歯がおかしな場所から生えてきた

など、上記以外にも気になることがある場合は受診をおすすめします。

子どものうちから矯正治療を始めるメリットは、顎の成長を治療に利用できることです。お子さまのお口の状態によって治療を始める時期は異なりますが、治療計画は早めに立てておくことが大切です。

TOPへ戻る
TEL:048-950-1118 24時間初診専用WEB予約24時間初診専用WEB予約 TEL.048-950-1118