七夕ですね
こんにちは、三郷駅前、はまさき歯科クリニックです。
7月7日は、七夕ですね。
三郷のお子さんたちが、歯医者に行くのが少しでも楽しいものになるようにとの
私達の願いが込められています。
ちなみに、はまさき歯科クリニックでは、頑張って治療を受けたお子さんには、ガチャガチャが
1回できるという、ささやかなプレゼントを毎日行っております。
もし、三郷で歯科が苦手!というお子さんがいらっしゃれば、一度、はまさき歯科にご相談ください。
優しい、女性の歯科医師が3人いますので、楽しく通って頂けるかもしれません。
新人スタッフ研修会に参加しました!
新人研修を臨床に活かして参ります
去る5月31日(日)、森内靖恵先生による、『歯科医院向けの新人スタッフ研修会』に参加させて頂きました。

★内装、設備をリニューアルしました。キッズコーナーも充実!
内装、設備をリニューアルしました。キッズコーナーも充実




4月の全体ミーティングのテーマは「定期健診」の推進でした。
4月の全体ミーティングのテーマは「定期健診」の推進でした。
これまで、患者様に無料で顕微鏡検査を受けて頂き、自身のお口の中に関心を持ってもらえるように注力して参りました。現在では、主体的に予防に取り組んで頂いている方も増え、多くの方が定期健診にいらっしゃいます。
「予防こそ最善の治療」という考え方が浸透してきたことを大変嬉しく思っています。
ついつい忘れがちな歯科の定期健診ですが、お口の健康が全身の健康に大きく影響していることに興味を持っていただけるように、これからも一生懸命お伝えしていきたいと思います。
痛くなったら行く歯医者から「痛くならないよう、美しく健康になるために行く歯医者」になれるよう、技術とコミュニケーションを研鑽しています。
ミーティングや研修会で、少しだけ診療時間が削れてしまうのは心苦しいのですが、どうかご理解を賜れば幸いです。
三郷駅 はまさき歯科クリニック
予防チーム
2015年4月、新人歯科衛生士の平本さんを迎えました。
2015年4月、新人歯科衛生士の平本さんを迎えました。
学生時代からアルバイトで勤務していたので、お見知り置きの方も多いかと思いますが、ささやかながら歓迎会で親交を深めました。チームワークをモットーにする当院として、今後も思いやりの医療を提供できる優秀な人財を受け入れて参ります。先輩スタッフも刺激を受けて良い循環になっていることは大変喜ばしいですね。
三郷駅 新患随時受付
はまさき歯科クリニック 事務局
歯科衛生士のための外部研修会
2015年3月、歯科衛生士のための外部研修会に参加してきました。
今回のセミナーテーマは「予防歯科を成功させるヒケツ」。
講師は、業界では知る人ぞ知る人気の衛生士「沢口由美子先生」でした。
今回は「セルフケア商品についての知識」や「気持ちの良い快適なPMTC方法」、
「最新の機器や材料について」などを学んでまいりました。
新しい見識を得ることも楽しいですが、講師として活躍している先生や、他のクリニックでも頑張っている衛生士と触れることで、俄然やる気が沸いてきます。
三郷の皆さまのお口の健康を予防する役割として、私たちはまさき歯科クリニックの衛生士がどこまで貢献できるか!今後も色々チャレンジしていこうと思います。
三郷駅前 はまさき歯科クリニック
歯科衛生士 主任 岩崎