暑気払い 三郷の暑い夏を乗り切ろう ~はまさき歯科クリニック
三郷の暑い夏がやって来ました。
歯医者さんは涼しくて気持ちい~と言ってもらえるように、歯科医院の中の温度管理は気を付けてはいるものの、働いてるメンバーが熱い人ばかりなので、たまには暑気払いで暑さを吹き飛ばさなければ・・・ということで院外ミーティングを行いました。
皆様も熱中症にはくれぐれもお気を付けて、この暑い夏を乗り切りましょう。
外食するとなかなか歯磨きをすることができないことがありますが、そのような時にマウスリンス(洗口剤)でお口を軽くゆすいだり、キシリトールガムを噛んでみたりといった方も増えてきました。
定期検診でプロにお掃除をしてもらうのも大切ですが、ほとんどの時間は自分で管理しなければいけないのが口腔内です。できるところから良い習慣を身につけていきたいですね。

予防から入れ歯相談まで、三郷駅近く
医療法人真政会 はまさき歯科クリニック
三郷のみなさんを笑顔に~三郷のはまさき歯科クリニック
梅雨が明けましたが、どんどん上がる気温にまだ身体がついていかないですね。
皆様も熱中症に十分にお気を付けください。
三郷のみなさんを笑顔に~「お口の健康から美味しく食べて笑顔が増やせる歯医者さん」を目指している、はまさき歯科クリニックです。
そのためには、まず自分たちが健康であり、いつでも笑顔で楽しく仕事ができる環境と自力をつけなければいけないと考え、定期的にスマイルジャパン代表の市原先生との勉強会を重ねています。
先日は、口と舌の使い方で、ハキハキと聞き取りやすく、相手を思いやる気持ちの良い会話の方法をトレーニングしました。
日頃使うことが少ない舌の筋肉の使い方では、舌の筋肉がつりそうなるくくらい・・。
歯科における筋機能訓練、口呼吸から鼻呼吸へ誘導などを指導する立場の私たちが、まず正しい筋肉の使い方で、気持ちの良い笑顔が常に出せるように努力しようと決意しました次第です。


三郷のはまさき歯科クリニックは、自分たちの笑顔と技術で、皆さんの笑顔が絶えない歯医者さんへ
三郷の歯医者便り~女医の目線 Vol-6【困ったときの・・・】
三郷の歯医者便り~女医の目線も「 困ったときの・・・」で6回目となりました。
こんにちは、毎日暑い日が続きますね。歯科医師の加藤です。
今回は、困った時の…
現在ではコンビニよりも沢山ある歯医者さん。行こうとすればすぐに見つかります。
しかし昔はそうではなかったはず
現代人よりは少ないですが、江戸時代の人たちにも虫歯はありました。
治療として虫歯の元となっている部分を削りとり、穴の開いたところに詰め物をしたりかぶせ物をしたりするためには歯を削る機械が必要ですが、そんなものは江戸時代にはありません。
どうしようもないほど痛むのを治すためには、歯を抜くしかありません。抜くときも
麻酔などありませんので、激しい痛みを伴います。
考えるだけで痛い…
そんな時に一番行われていたこと。それは『神頼み』
その名残で、今でもそのお社が守られている場所は全国に沢山あります。

先日、大阪に行く機会がありました。大阪駅から徒歩5分。そんなところで見つけた神社が『歯神社』! もう、そのままズバリの名称です(笑)
小さなお社の横には『なで石』というものがあり、この石をなでて歯の痛いところをさすると痛みが取れると書いてありました。もちろんしっかりとなでて…
そして、こちらでいただけるのがこのお守り。こちらもしっかりと購入してきました♪
神様の力がもっと早く患者さんを治癒に導いてくれれば…という期待を込めて、削る機械を動かす左足に一番近いポケットにいつも忍ばせています

暑い日は冷たいものが欲しくなる‼ しかし、食べたら歯が痛い!!
その時は是非早めに歯医者さんに来て下さいね きっと神頼みより早く痛みを取り除くことできると思いますので!!!

三郷駅前 はまさき歯科クリニック
歯科医師 加藤先生
診療所も七夕です ~ 三郷駅 はまさき歯科クリニック
こんにちは、三郷のはまさき歯科クリニックです。
例年通り、診療所の待合室に七夕恒例のイベントを行っています。
笹の木に吊るされた色とりどりの短冊に、お子様たちの願い事を書いて頂くことです。
今年も、ほのぼのする願い事を見て、患者さんもスタッフもみなほっこりさせられています。
「きれいなプリンセスにへんしんできますように」
「いつもいいことがありますのように」
「みんなとなかよくできますように」
私たちも
「三郷の皆様のお口の健康が守れますように」
と願いを込めて、街の頼れる歯医者さんを目指していきたいと思います。

三郷駅 小児から予防、審美、入れ歯まで いつでも相談できる街の歯医者さん
医療法人真政会 はまさき歯科クリニック
デンタルエステの報告ほか 6月度勉強会 (三郷のはまさき歯科クリニック)
こんにちは
毎日じめじめの辛い季節になりました。
診療室も湿気が多く、少しでも快適にとドライの空調をかけていますが、もし寒い暑いがあればおっしゃってください。
6月の全体勉強会は、先日加藤先生が参加してきましたデンタルエステの報告会でした。
単に綺麗になるではなく、唾液腺を刺激し免疫力を高め、歯周病やむし歯の治療や予防に役立てるものです。
私達も、皆様の健康にお役立て頂けることなら、どんどん新しい分野にチャレンジしていければと思いっています。
また、後半では「コミュニケーション力アップ ビジネスマン編」を行いました。
一般企業のレベルで、ビジネスマンはどのようにコミュニケーション力を磨いているのか?
何故、コミュニケーションが大事なかを事例を紐解きながら確認していきました。
コミュニケーションが上手ではなくても、相手の気持ちを受け止め、こちらの気持ちを伝える努力をしよう。そのために、練習をしようということで、トレーニングを行いました。
小手先ではなく、真心のこもった医療人としての応対ができるように、これからも努力していきます。
「三郷ならあの歯医者さんなら安心だよ」と言われるように、頑張ります。


三郷駅 すぐ 小児から入れ歯相談まで
予防歯科のはまさき歯科クリニック 事務局
三郷市立北中学校の歯科検診に行ってまいりました【後編】
5月に続いて、6月も校医をしています三郷市立北中学校の歯科検診に行ってまいりました。
今回は、院長先生、加藤先生、歯科衛生士2名の万全の4人体制で診させて頂きました。
学校検診は、歯のことを考えるとても大切な機会だと思います。この検診を機に、お子さん本人はもちろん、ご両親や先生にもお口の健康に興味を持って頂ければ幸いです。



三郷駅前 小児から入れ歯相談まで 医療法人真政会 はまさき歯科クリニック













